サイト内検索
↓クリックで詳細へ↓
鼻の貴族手術とは、小鼻の付け根(鼻翼基部)に、シリコンプロテーゼを挿入し、鼻周辺が凹んで口が出て見える状態や、目立ったほうれい線を改善する施術です。
上品でスッキリとした印象に。施術時間は約20分と短時間。
今だけの特別なご優待で、鼻の施術と同時施術でさらにお安く施術することができます。
興味のある方はこの機会をお見逃しのないよう、ぜひ当院にご来院ください♪
深いシワやたるみ、ほうれい線の改善や、こめかみや目元の窪み痩せた額のボリュームアップを図る「顔の脂肪注入」
患者様ご自身から採取した脂肪から不純物を除去し、ボリュームを与えたい場所に注入する施術です。
深いシワ、凹みに注入したり、加齢で凹んだ部分を充填することでリフトアップを図ります。
ヒアルロン酸と違うのは「ヒアルロン酸は全て吸収されるけれど、定着した部分の効果は永続的」なところ!
脂肪と一緒に注入される脂肪幹細胞の効果による美肌効果も期待できるのが嬉しい施術です♪
パルスライトの光エネルギーを照射することで肌の再生能力を活発化させる効果を持つ「フォトSR」と、
微弱な電気を通すことで、美容成分を塗るだけより数十倍浸透させることのできる「イオン導入」をセットにしたコース!
肌のコラーゲン生成を促す「フォトSR」でたるみケア&しわケア&毛穴ケア!
肌の再生を促すから、美白効果も期待できます♪
さらに、イオン導入では美白効果があることに定評のある「ビタミンC」を導入!皮膚の奥底からツヤとハリのある白肌へ導きます♪
特殊な超音波を収束させ、照射口から離れた部分のみの密度を高くすることで肌の表面を傷つけず「筋膜」のみを刺激して収縮させ、肌を引き上げる「HIFU」。
筋膜が収縮することによって、筋膜に乗った脂肪や皮膚も引きあがります!
また、コラーゲンなどが多量に生成されることによって2段階の長期的なリフトアップが期待できます。
深いシワやたるみ、ほうれい線の改善や、こめかみや目元の窪み痩せた額のボリュームアップを図る「顔の脂肪注入」
患者様ご自身から採取した脂肪から不純物を除去し、ボリュームを与えたい場所に注入する施術です。
深いシワ、凹みに注入したり、加齢で凹んだ部分を充填することでリフトアップを図ります。
自分の脂肪でナチュラルに若返りたい方におすすめの施術です。
高知院では、シミ取りは「PICOレーザー」というレーザー機器を使用しています。
「PICOレーザー」は、しっかりとした照射と、肌の負担の減少を両立させた高性能レーザーマシン!
濃いシミもしっかり除去!スポットで強力照射♪ 狭い範囲でしっかりシミ取りをしたい方にオススメ♪
黒化した色素のみに反応して分解♪照射後1~2週間後にはシミが剥がれます!
短時間で施術が完了する上、濃いシミに効果的なので「目立つシミが顔にいくつも…」という方にピッタリ!施術後のケアなども、しっかり指導させていただきます♪
松山院では、シミ取りは「PICOレーザー」というレーザー機器を使用しています。
「PICOレーザー」は、しっかりとした照射と、肌の負担の減少を両立させた高性能レーザーマシン!
濃いシミもしっかり除去!スポットで強力照射♪ 狭い範囲でしっかりシミ取りをしたい方にオススメ♪
黒化した色素のみに反応して分解♪照射後1~2週間後にはシミが剥がれます!
短時間で施術が完了する上、濃いシミに効果的なので「目立つシミが顔にいくつも…」という方にピッタリ!施術後のケアなども、しっかり指導させていただきます♪
《右上写真症例について》
【施術内容】ヴェルベットスキン+背中脱毛
【施術のリスク・副作用】火傷/毛嚢炎/色素沈着/色素脱落/赤み/水疱/かゆみ/針跡/内出血
【施術の価格(税込)】ヴェルベットスキン:通常1回 ¥64,900、背中脱毛:通常1回 ¥22,000
レーザーフェイシャルとは、低出力のレーザーを顔全体に照射することでコラーゲンの生成を促す施術!
肌の再生を促すから、ダメージを負ったシミ・くすみ肌のホワイトニングにも効果的です♪
紫外線でダメージを負った疲れ肌には、1度の照射では効果の実感が足りません。繰り返しのレーザーが効果的。だから、お得なコースでご用意しました♪
美肌マニアの方なら、お肌のケアに美白セットはかかせませんよね!
また、肌施術と同時に内服をすることで、内側と外側からWのアプローチでさらなる美肌効果が期待できますよ♪
ご予約はお早めに!
医療機関ホームページガイドラインの対応について当院は、2018年6月に厚生労働省にて改定された医療広告ガイドラインに従いホームページを修正しております。
患者様には、ご不便をおかけ致しますがご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
今後も美容整形外科クリニックとして、厚生労働省指針の医療広告ガイドラインを浸透させるべく、率先して注意していく所存です。
(医療広告ガイドライン:|厚生労働省)