
顔の印象は目で決まる、
目もとのお悩みをすっきり解消
目もとの印象を変えて
さらに美しく魅力的に
ジョウクリニックの目もと治療
こんな方にオススメ
- 目を大きく見せたい
- 二重だけじゃなくさらに魅力的な目もとにしたい
- 目力をアップさせたい
- 目つきが悪く見える
- 目もとを明るく見せたい
- 若々しい表情にしたい
- 目もとの印象を変えたい
あなたのお悩みに合った
施術方法は?
-
01
- 蒙古ヒダを取りたい
- 目が離れて見えるのを改善したい
- 二重術と同時に行うことで、平行型の二重にしたい
-
02
- 切れ長の目にしたい
- 蒙古ヒダがなく目頭切開ができない
- 目頭切開をしたが物足りない
-
03
- たれ目にしたい
- 吊目を改善したい
- 黒目を大きく見せたい
-
04
- タレントのような目もとにしたい
- 豊かな表情を演出したい
- 好感度を上げたい
目もとの印象を変える施術について
目もとは第一印象を左右する大切な
パーツ

目もとは第一印象を左右する大切なパーツ
「目は心の窓」、「目は口ほどにものをいう」といわれるように、人の第一印象は目で決まります。
人と会った時、その人の目が優しそうだったり、凛々しかったり、若々しく元気そうだったとしたら、好感が持てますね。
もしそれが異性だったら、目の印象ひとつで、恋に落ちてしまうことさえあるかもしれません。
それほど、目はその人自身の印象を大きく左右する重要な役割を果たします。
また、顔のパーツの中でも一番視線を集めるパーツでもあります。
現在のあなたの目は相手にどのような印象を与えているでしょうか。
より魅力的な目を手に入れることができたら、人生が“ちょっとだけ”変わるかもしれませんね。
ジョウクリニックでは、お一人おひとりのお悩みに真摯に応え、より素敵な印象を醸し出す目もとを作るお手伝いをさせていただきます。
目もとの印象を変える施術とは
目もとの印象を変えるための施術には、目を大きく見せる施術、優しい表情にする施術、シャープな印象にする施術などがあります。
二重まぶた術や目の印象を変える施術を複数組み合わせることで、さまざまなご希望を叶えることができます。
- 目頭切開
- 東洋人に多く見られる蒙古ヒダが目頭上に被さってしまい、目が小さく見えてしまっている方にオススメの施術です。
W法、Z法、リドレープ法などといった手術方法を用い、蒙古ヒダを切除することで目を大きく見せます。
二重まぶた術と合わせて行うことで、目をより大きく見せることができます。
他院で目頭切開を行ったが効果が見られない、仕上がりに満足行かなかったという方も、状況によっては修正可能な場合がありますので、諦めずに是非一度当院へご相談ください。 - 目尻切開
- 蒙古ヒダがない人が目の幅を大きくしたいと考えたときにオススメな方法です。
目頭切開法を行った方が、もっと効果を上げたいという場合にオススメすることもあります。
目尻を切開し目の幅を伸ばすため、切れ長の印象になります。 - グラマラスライン(たれ目形成)
- 下まぶたのラインを下げることで、白目と黒目の露出を大きくし、目が大きく見えるようにする施術です。
目尻側の半分~3分の1を外側に下げて丸いカーブを作ることで外側の面積が広がり、目を大きくたれ目にします。
自然なたれ目になりますので、吊目できつい顔立ちの方も優しく癒やされる印象になります。
黒目の下を下げて黒目を大きく見せることもできますし、二重まぶた術や、目尻切開法と合わせて行うことで、愛らしく可愛らしい表情を作ることもできます。 - 涙袋形成術
- 下まぶたの先端から5~8mmくらいの間にある、眼輪筋という筋肉自体の厚みによる膨らみを、ヒアルロン酸やナノファットなどの注入物を使用し、人工的に作る施術です。
涙袋があると、目が大きく見え、表情もいつも微笑んでいるような印象となり、自然で優しい目もとになります。
「注入するだけ」というと簡単な施術のように思えますが、目の下の皮膚の薄い部分に程よく適切にアプローチすることが大切ですので、高い技術を持った医師を選択することをオススメします。
施術内容
当院では、目の印象を変える施術として「目頭切開法」「目尻切開法」「グラマラスライン(たれ目形成)」「涙袋形成術(ヒアルロン酸・ナノファット)」を行っています。
ご希望の目もとの印象や患者様の持つイメージをお聞きし、目的の目もとを作るのに適した施術法を選択します。
さらに印象を変えたい場合には、「二重埋没法」「部分切開法(マイクロ法)」「全切開法」などを組み合わせ、理想の目もとを実現することも可能です。
目頭切開法
使用する麻酔:点眼麻酔、局所麻酔
- Point1 目頭の蒙古ヒダを切開
- Point2 メスを使用する
- Point3 傷の盛り上がりが少なくなるよう工夫
- Point4 ダウンタイムがあり傷痕も少し残る
目頭切開は目を横方向に大きくする施術です。
切開方法は、W法、Z法、リドレープ法などがあります。
当院ではリドレープ法を中心に、患者様のご希望にあった方法で切開を行います。
皮膚を引っ張りすぎると術後に傷が開きやすかったり、盛り上がったり瘢痕になってしまうことがあるので、靭帯を縮める手術もして皮膚だけを引っ張ったり寄せたりしないようにします。
リドレープ法は、他の方法と比較し切開する部分がほとんど内側になるため、傷痕が外側から見えにくくなります。

目尻切開法
使用する麻酔:点眼麻酔、局所麻酔
- Point1 目尻を切開し皮膚を切り取る
- Point2 メスを使用する
- Point3 戻りも少ない方法を実現
- Point4 ダウンタイムがあり傷痕も少し残る
目尻切開も目を横方向に大きくする施術です。
目尻切開のみであまりにも幅を広げすぎると不自然な印象になってしまいます。
二重まぶたや目頭切開の施術を併用しながら、バランスの良い目もとに仕上げることをオススメします。

グラマラスライン(たれ目形成)
使用する麻酔:点眼麻酔、局所麻酔
- Point1 オーダーメイドデザイン
- Point2 メスを使用する
- Point3 結膜側(下まぶたの裏側)からのアプローチ
- Point4 皮膚表面に傷が残らない
グラマラスラインとは、「たれ目形成」「下眼瞼下制術」とも呼ばれ、下まぶた中央から外側下方向に引き下げる施術です。
手術には皮膚を切開してまぶたの外側からアプローチする方法とまぶたの裏側からアプローチする方法があります。
当院では、結膜側(下まぶたの裏側)からのアプローチを採用しており、皮膚表面に傷が残りません。
お一人おひとりの目もとに合わせて、バランスと希望を組み合わせたオーダーメイドデザインをします。
理想のアーモンドアイにするには、「ボトックス注射」や「目尻切開法」を組み合わせることでよりパッチリとしたグラマラスライン(たれ目形成)に近づけます。

涙袋形成術
使用する麻酔:麻酔クリーム
- Point1 目の下に製剤を注入
- Point2 メスを使用しない
- Point3 元に戻すことができる
- Point4 ダウンタイムが短く傷痕もほとんど分からない
目の下に製剤を注入することで、ぷっくりとした涙袋のある目もとがつくれる施術で、芸能人のように愛らしい表情になれると人気です。
涙袋の形にもいろいろあり、内側、中央、外側、どこを中心に膨らませるかで印象も変わります。
当院では、皆様のご要望をお聞きしつつ、一番魅力的に見える位置・方法で丁寧に注入します。
当院では、気軽に施術が可能な「ヒアルロン酸注入」と半永久的に効果の持続する「ナノファット注入」での涙袋形成を行っております。
自然な左右対称は、注入量や注入の角度や深さによってカタチが変わってしまうため、数多くの経験を積んだ医師の技が必要です。

当院の目の印象を変える施術の比較
右にスクロール
メリット | 主な術後結果 | |
---|---|---|
目頭切開法 |
|
|
目尻切開法 |
|
|
グラマラスライン (たれ目形成) |
|
|
涙袋形成術 |
|
|
各施術の詳細
目頭切開法
施術時間 | 40分程度 |
---|---|
痛みへの配慮 | 点眼麻酔、局所麻酔を行うため痛みはごくわずか |
術後の日常生活・ ダウンタイムなど(※個人差があります) |
|
術後の通院 | 術後確認のため一度の通院が必要 (モニターはその後も経過観察あり) |
個人差がございます。
目尻切開法
施術時間 | 40分程度 |
---|---|
痛みへの配慮 | 点眼麻酔、局所麻酔を行うため痛みはごくわずか |
術後の日常生活・ダウンタイムなど (※個人差があります) |
|
術後の通院 | 術後確認のため一度の通院が必要 (モニターはその後も経過観察あり) |
個人差がございます。
グラマラスライン(たれ目形成)
施術時間 | 40分程度 |
---|---|
痛みへの配慮 | 点眼麻酔、局所麻酔を行うため痛みはごくわずか |
術後の日常生活・ ダウンタイムなど(※個人差があります) |
|
術後の通院 | 術後確認のため一度の通院が必要 (モニターはその後も経過観察あり) |
個人差がございます。
涙袋形成術
施術時間 | 5分~10分程度※治療法により異なる |
---|---|
痛みへの配慮 | 麻酔クリーム |
術後の日常生活・ ダウンタイムなど(※個人差があります) |
|
術後の通院 | 必要なし (モニターは経過観察あり) |
個人差がございます。
施術料金・施術のリスク・副作用と安心の保証制度について
それぞれの施術の施術料金、リスク・副作用、保証内容の詳細は、施術ページをご覧ください。

message
当院の目の印象を
変える施術に対する考え
目もとの整形といえば二重まぶた形成術をイメージされる方も多いですが、目を大きく見せる施術、優しい表情にする施術、シャープな印象にする施術など目もとの印象を変えるためのさまざまな施術があります。
二重まぶた術や目の印象を変える施術を複数組み合わせることで、さまざまなご希望を叶えることができます。
目の形は人によって違いますし、希望も多種多様。
100人いれば100パターンの方法があるといっても過言ではありません。
年齢、性別、職業、趣味・趣向、流行、家族構成などなど、さまざまな要素が絡み合って、その方が希望される目の形があるわけです。
つまり、そのニーズに応えるには、すべての手術ができる経験豊富なドクターでなければなりません。
しかし美容医療も薄利多売的な時代の流れには逆らえず、安価な施術を提供するクリニックも増えてきました。
確かに、技術的にも容易である二重まぶた埋没法では、あまりドクターの技術差はないといえるので、安価な施術がいいかもしれません。
しかし、切開を伴う複雑な施術などには応えられないドクターも増えているのが現状です。
ジョウクリニックは、長年の治療経験と、膨大な手術実績のあるドクターが担当し、お一人おひとりのご要望やライフスタイル、年齢や流行、生活環境、将来像など、さまざまな要素からその方に一番合った施術プランをご提案いたします。
また、デザインにおいても大変高い評価をいただいています。
パーツだけではなく、その方の魅力や全体像を考慮しながら描くジョウクリニックのデザインは、繊細で美しい仕上がり。
高い経験値から患者様のリクエストを素早くキャッチし、理想の目もとを実現いたします。
目もとの印象のよくある質問
- 目もとの印象を変える
施術全般 - 目もとの印象を変える
施術の比較 - 目もとの印象を変える
施術の修正
目もとの印象を変える施術全般
- Qなりたい目の形の芸能人がいます。カウンセリングの時に写真などを持って行ってもいいですか?
- A
是非お持ちください。
患者様の目の状態を拝見した上で、極力近付けられるような施術プランをご提案いたします。
- Q生まれつき目に左右差があります。片目だけ施術して揃えることはできますか?
- A
可能です。
片目のみの施術を受けられる方も多くいらっしゃいます。
どのような左右差かによって適応する施術は違いますので、まずは診察にお越しください。
- Q二重術と一緒に目もとの印象を変える施術を受けることはできますか?
- A
可能です。
基本的に、二重術と目もとの印象を変える施術はどの施術でも同時にお受けいただけます。
特に、目頭切開法で蒙古ヒダを切除することによって並行の二重を作れるようになるため、二重術と目頭切開法を同時に施術される患者様が多数いらっしゃいます。
- Q目もとの若返り施術をした後、入院は必要ですか?
- A
必要ございません。
施術後、すぐにご帰宅いただけます。
- Qまつ毛エクステを付けていたり、まつ毛パーマをかけていますが、目もとの印象を変える施術は受けられますか?
- A
問題なくお受けいただけます。
ただし、施術中に数本抜けてしまう可能性がございます。ご了承ください。
- Q両目を一度に手術すると、腫れで目がみえなくなったりしませんか?
- A
眼球を手術するわけではありませんので、視力などに影響はございません。
施術直後は多少まぶたが腫れぼったく感じる場合もございますが、基本的には目の機能に影響しません。
- Q片目ずつ治療を行うことは可能ですか?
- A
可能ではございますが、価格が割高になり、左右差が出やすくなるデメリットがございます。
なるべく両目同時での施術をオススメいたします。
- Q歳を取ったときに、施術した部分が不自然になりませんか?
- A
施術箇所も周囲と同じように加齢し、馴染んでいくので目立つようになることはございません。
傷痕も目立たなくなっていきます。
- Q施術後すぐにメイクはできますか?
- A
基本的に施術箇所以外のメイクは当日から可能です。
施術箇所は、切開を伴う治療の場合抜糸後からメイク可能です。
- Q男でも目の印象を変える施術はできますか?
- A
もちろん可能です。
近年では、男性でも美容を気にされる方も多くいらっしゃり、症例も多数ございます。
当院は男性の美容整形も得意とするクリニックです。
お気軽にご相談ください。
目もとの印象を変える施術の比較
- Q目の形を大きく変えることができますか?
- A
目頭切開法などで目の横幅を大きくしたり、グラマラスライン(たれ目形成)などで、つり目をたれ目にすることが可能です。
ただ、患者様の粘膜の状態などに変えられる幅などは違いますので、どこまで変えられるかは診察が必要です。
- Q最も簡単に目もとの印象を変えられるのはどの施術ですか?
- A
患者様の目の状態にもよりますが、ヒアルロン酸による涙袋形成が最も手軽な施術といえます。
- Q目を大きくするにはどの施術がいいですか?
- A
目の状態によって適応する施術が違ってまいります。
目を上下にパッチリと大きくされたい場合は二重術、目を横に大きくしたい場合は目頭切開法や目尻切開法などが適応します。
吊り目によって目が小さく見えてしまう方には、グラマラスライン(たれ目形成)が適応する場合もございます。
患者様の目の状態となりたい目の形によって施術は変わってまいりますので、まずはカウンセリングにお越しください。
- Q痛くない施術が良いのですが、痛みのない施術はありますか?
- A
施術時は基本的に点眼麻酔の上、局所麻酔を行うため、痛みに敏感な方でも問題なく施術を受けていただけます。
ダウンタイムも痛みをコントロールする鎮痛薬を処方いたしますので、基本的にはどの治療も強い痛みはございません。
痛みに弱い方は、カウンセリング時にご申告いただけましたら、より痛みを感じにくい工夫をして施術いたしますのでお気軽にお声がけください。
目もとの印象を変える施術の修正
- Q他院で目頭切開を受けましたが不自然な仕上がりになりました。修正できますか?
- A
多くの場合修正・改善が可能です。
施術部位の状態にもよりますので、まずはご相談ください。
- Q他院で目の形を変える手術を受けましたが、仕上がりが気に入りません。すぐに修正手術できますか?
- A
再手術を行う場合、完全に傷が治癒し、腫れが引いてからの手術となります。
行った手術の種類や患者様の施術箇所にもよりますが、切開を伴う手術をされた場合は前の手術から約6カ月後が目安です。
- Q少し前に涙袋のヒアルロン酸注入をしました。そのままの状態で施術は受けられますか?
- A
施術後の正確なシミュレーションが難しくなるため、ヒアルロン酸がなくなってからの施術をオススメしております。
「涙袋がある状態」でのシミュレーションになってしまうと、仕上がりが変わってくる場合がございます。
- Q他院で目の印象を変える施術を受けましたが、時間が経つとともに左右差が大きくなってきました。修正できますか?
- A
多くの場合可能です。
両目を修正して形を整える他、状態によっては片目のみを修正することによって左右差を改善することもできますので、診察の上治療法をご提案させていただきます。