
厚生労働省と米国FDAのW認可!
従来の機器のいいところどりをした最新機器
2種類のレーザーで
あらゆる毛質・肌質にも
対応できる医療脱毛機
ジェントルマックスプロ
-
01
硬く太い毛や
さまざまなお肌色
にも対応 -
02
美容効果が
期待できる -
03
従来の
半分ほどの
施術時間
こんな方にオススメ
医療脱毛
- ムダ毛の処理が面倒
- 短時間で済ませたい
- 地黒お肌などでレーザー脱毛をあきらめていた
- 剛毛なムダ毛が気になる
- 痛みの少ない脱毛を希望
- 美肌効果も得たい
- 自己処理でお肌にダメージがある
- エステ脱毛で効果を感じられなかった
美肌メニュー
- 毛穴、小じわ、ニキビが気になる
- 細かいシミやそばかす、くすみが気になる
- 産毛、ムダ毛が気になる
- 顔全体のお肌の質感を改善したい
- お肌のハリ、キメを整えたい
- たるみを改善しリフトアップしたい
- 赤ら顔が気になる
- ニキビ、ニキビ跡が気になる
ジェントルマックスプロとは

「ジェントルマックスプロ」は米国シネロン・キャンデラ社の最新医療レーザー脱毛器です。
脱毛効果が期待できる施術機器として米国FDA(米国食品医薬品局)より認可されています。
また、日本国内においても厚生労働省から医療機器承認をうけた医療脱毛器として、その脱毛効果や安全性については高く評価されています。
メラニンに反応する「アレキサンドライトレーザー」と、皮膚の深い所まで届き、毛細血管にも作用する「YAGレーザー」が搭載され、2つのレーザーを使い分けることで脱毛効果が期待できます。
毛質や肌質は患者様それぞれ違います。
こちらの機器であれば、お一人おひとりにあわせてレーザーの種類、照射時間、出力などを変え施術が可能です。
さらに1回にレーザーを照射できるサイズ(スポットサイズ)が24mmと広くなり、広範囲の脱毛でも従来より短時間で脱毛が出来るようになりました。
レーザー脱毛はお肌が荒れてしまうのでは?
他の脱毛方法やご自身での脱毛でお肌が荒れてしまった経験のある方は、レーザー脱毛でもお肌が荒れるのではないかと悩まれるかと思います。
ジェントルマックスプロは、お肌を刺激してコラーゲンの生成がサポートされ、美容効果にも期待ができるため、お肌荒れのリスクはほとんどありません。
熱を使用した施術のため、まれに火傷のリスクはあるものの、DCD(ダイナミック クーリング デバイス:特許取得済)という表皮を守るための冷却ガスがついており、照射直前に噴射されるため、表皮を痛めることなくお肌を保護しながら施術が行えますのでどうぞご安心ください。
ジェントルマックスプロは、脱毛の他にも、
・シミやくすみの改善し美肌へと導く「レーザーフェイシャル」
・小ジワやたるみを改善しお肌にハリを取り戻す「レーザーシャワー」
などの美肌治療も可能です。
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの違い
ジェントルマックスプロは、波長の異なる2つのレーザーを照射することができます。
【アレキサンドライトレーザー】
波長755nmのアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に選択的に吸収されることで、光エネルギーを熱エネルギーに変換します。
その熱が、メラニン色素を含む毛組織及び周囲組織に拡散することで、毛の組織を破壊していきます。
メラニン色素に強く反応するので、濃くて太い毛に効果大で痛みが少ないのが特徴です。
ただしお肌表面のメラニン色素が多すぎる場合には、火傷のリスクが高くなるというデメリットがありますので、日焼けしたお肌やもともと色黒の方、色素沈着のある部位への照射にはあまり向いていません。

【YAGレーザー】
波長1,064nmのYAGレーザーは、比較的長い波長を持つため、お肌の深いところにあるムダ毛に効果を発揮するレーザーです。
表皮のメラニンに左右されにくいため、日焼けしたお肌やもともと色黒の方、色素沈着のある部位にも使用できますし、レーザーが反応しにくい細い毛に対しても効果的です。
皮膚へのダメージを最小限に抑えながら、お肌の深部までエネルギーを到達できるため、毛根の深いVIO、ワキ、男性のヒゲにも効果的です。
また産毛の脱毛や、うなじ、背中など硬毛化した部位においても活躍します。
下記の表の通り、痛みやお肌の色味に合わせたアプローチが可能です。
ジェントルマックスプロは、患者様お一人おひとりのご要望に合わせたオーダーメイドの治療が可能です。
右にスクロール
痛み | 脱毛効果 | 美容効果 | 日焼けお肌・地黒お肌 | |
---|---|---|---|---|
アレキサンドライトレーザー | 弱い | 太く濃い毛に効果あり | シミ、くすみ、ニキビに効果あり | NG |
YAGレーザー | 比較的強い | どんな毛にも効果あり | 小ジワやたるみ、お肌の赤みに効果あり | OK |
ジェントルマックスプロで
できる施術一覧
医療脱毛
美肌メニュー
ジェントルマックスプロの特徴
-
短時間で施術可能!広範囲の脱毛までスピーディーに
-
痛みも少なく、お肌トラブルの少ない施術が可能
-
さまざまな毛質・肌質に効果あり!色黒・日焼け・剛毛すべてOK
-
医療脱毛だけではなく、美容効果も◎
ジェントルマックスプロの
オススメ美肌メニュー
ジェントルマックスプロは医療脱毛だけではなく、美肌治療も行える優れものです。
当院では、ジェントルマックスプロに搭載されている2つのレーザーの特徴を活かした美肌メニューもご用意しております。
-
レーザーフェイシャル
- Point1 シミ・そばかす・くすみの改善
- Point2 お肌のハリ・小ジワ・毛穴の開きの改善
- Point3 ニキビの改善、産毛の脱毛
- Point4 お肌トーンの改善、美白効果
レーザーフェイシャルとは、低出力のロングパルスアレキサンドライトレーザーをお顔全体に照射する治療法です。
お肌表面の色素細胞や毛包のメラニンに反応するためシミ、くすみ、そばかすなどに効果的で、それによりお肌のトーンが明るくなります。
また、お肌のコラーゲンの産生を促進し、開いた毛穴の引きしめ、お肌のキメを整えたり、ハリを出したりすることが出来るなど、さまざまなお肌の悩みに効果が期待できます。
さまざまなレーザー美容医療器の中でも日本人向けで、照射範囲が広いためムラにならずに高い美肌効果が望めます。
さらに、ケミカルピーリングや各種イオン導入を組み合わせることにより、より効果を増強することができます。
治療後のガーゼやテープの必要がなく、気軽に施術できるのも魅力的です。 -
レーザーシャワー
- Point1 たるみの改善、お肌の引き締め
- Point2 小ジワ・キメ・毛穴の開きの改善
- Point3 くすみ・ニキビ跡の改善
- Point4 赤ら顔・毛細血管拡張症にも効果的
レーザーシャワーは、波長の長いロングパルスYAGレーザーをシャワーのようにお顔全体に照射する治療です。
表皮にダメージを与えず皮膚の深いところにある真皮層に熱を加え、コラーゲンに働きかけコラーゲン・弾性線維を活性化させます。
レーザーシャワーの光には皮膚を引き締める効果があり、これらにより紫外線老化による小ジワやたるみを改善させ、お肌にハリをよみがえらせることができます。
また、YAGレーザーは血中のヘモグロビンという色素にも反応するため余分な毛細血管を縮小させお顔全体の赤みも改善させることができます。
今までのレーザーと異なり、痛みはなく、温かいシャワーを浴びている感覚で気持ち良く施術を受けて頂けます。
繰り返し施術を受けることで、より効果が高まります。
施術の流れ(カウンセリング〜アフターケアまで)
-
01専門スタッフによるカウンセリング
専門スタッフと患者様の今の悩みや状態を確認しながら、施術方法、理想や希望などをお聞きしていきます。
少しでも気になることがあればお気軽にお尋ねください。 -
02医師によるカウンセリング
肌質や毛質、状態などを確認しながら、患者様に適した施術プランをご提案いたします。
また、施術方法の詳しい説明もさせていただきます。
施術に対する不安に関してもお応えしていきます。 -
03施術
ジェルを添布し、レーザー照射を開始します。
患者様に合わせたレーザー波長及び出力の設定などで丁寧に施術します。
痛みに弱い方は、麻酔クリームもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。 -
04クールダウン
お肌に熱傷などの負担をかけないためにお肌を冷やしてクールダウンさせ、炎症などが起きないように落ち着かせます。
-
05アフターケア
施術後の状態を確認し、自宅でのケア方法などをお伝えいたします。
次回ご来院の予約をしていただき終了です。
メイクルームもございますので、ゆっくりとご準備してからご帰宅いただけます。
施術のリスク・
副作用について
麻酔 | 痛みはほとんどありませんが、極端に痛みに弱い方へは麻酔クリームを塗布して施術することも可能です。 |
---|---|
所要時間 |
【医療脱毛】 お待たせしない完全予約制です。 施術時間は全体的に従来のレーザー脱毛の半分ほどです。
|
洗顔・入浴・メイク | シャワーは当日より可能ですが、湯船には浸かるのは避けましょう。 洗顔、メイクは当日より可能です。 |
術後の経過 | 照射部に少し赤みが生じる場合がありますが、1~2時間で落ち着きます。 乾燥を防ぐために、翌日以降もこまめな保湿を心掛けていただくと、お肌を健やかに保つことができます。 美肌メニューを施術された方は一時的にシミが濃く反応したり、シミの場所にカサブタができることがありますが、1~2週間程度で薄くなっていきますのでご安心ください。 お手入れ後のお肌に赤みや違和感を感じた場合は、クリニックへご相談ください。 |
副作用・ ダウンタイム |
火傷/毛嚢炎/色素沈着/色素脱落/赤み/水疱/かゆみ |
注意事項 | お手入れ当日の激しい運動や飲酒はお控えください。 下記の方の施術はお断りしております。 ご了承ください。
|
【使用する医療機器・医薬品について】
「ジェントルマックスプロ」は厚生労働省から医薬品医療機器等法上の承認を得ています。
(医療機器承認番号:23000BZX00128000)
当機器は国内の販売代理店で仕入れを行っています。
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器・医薬品はありません。
当機器は、アメリカのFDA(食品医薬品局)においても認可されています。
諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。
q&a
- 医療脱毛について
- 美肌メニューについて
医療レーザー脱毛について
- Qレーザー脱毛は安全ですか?
- A
医療用レーザーは、医師の管理下で正しく使用されていれば、紫外線や放射線と違い人体に悪影響を及ぼすことはありません。
軽いヤケドや色素沈着などのリスクはありますが、患者様ひとり一人の肌質・毛質に合わせて最適なレーザー照射条件を細かく設定し、丁寧に施術することで、安全性はさらに高まります。
当クリニックでは、もし万が一何らかのトラブルが発生した場合でも、迅速かつ適切な治療を、完全無料で行うことをお約束致します。
- Qカウンセリングだけでも可能でしょうか?
- A
もちろん可能です。カウンセリングは無料でお受けいただけます。
- Q照射時間はどのくらいかかりますか?
- A
従来の医療レーザー脱毛機よりも短時間で照射が可能です。
例えば、ワキは約5分程、VIOは約20分程、腕足全体は約40~50分程と、照射時間がかなり短縮されています。
- Qレーザー脱毛は痛いですか?
- A
残念ながら、完全無痛の脱毛法は存在しません。
針脱毛ほどではないとはいえ、レーザー脱毛もやはり痛みを伴います。
部位によっても、痛みの度合いは違います。当クリニックでは麻酔クリーム(別途)のご用意がございますので、ご希望の部位に応じてご使用頂けます。お痛みに弱い方も安心して施術をお受け頂けます。
- Q肌が弱くてもレーザー脱毛できますか?
- A
もちろん可能です。カウンセリング時、施術時のお肌のご状態を確認し、適切なパワー設定で施術致します。
長く自己処理をして肌に炎症を起こしやすい方こそ、医療レーザー脱毛で、ムダ毛のないキレイなお肌を保つことが出来ます。
- Qレーザー脱毛に向かない人はどういう人ですか?
- A
過度の日焼けをされている方、脱毛希望部位の皮膚に湿疹などの異常が生じている方はレーザー脱毛できません。治療後の照射となります。
- Qレーザー脱毛はどの部位ができますか?
- A
脱毛可能箇所は、髪の毛・眉下 (眼球上)・鼻の中・粘膜面以外の全身、照射可能です。
- Q部分脱毛って、どんな時に必要ですか?
- A
脱毛時に肌トラブルがある場合、照射を避けるかパワーを弱めて施術するので、部分的に発毛してしまうこともあります。そうした場合、部分脱毛が必要になります。
- Qデリケートゾーンの黒ずみが気になります…。
- A
黒ずみは、自己処理による色素沈着が起きている状態です。
脱毛することで、自己処理の必要がなくなり、黒ずみも次第に目立たなくなります。
- Q乳輪の中に生えたムダ毛も脱毛できますか?
- A
医療レーザー脱毛は、黒のメラニン色素に反応します。
乳輪自体に色みがあり、火傷してしまう恐れがあるので照射できません。
- Q妊娠中・授乳中にレーザー脱毛できますか?
- A
基本的には妊娠中にレーザー脱毛を受けても特に問題ありませんが、ホルモンバランスや肌質の変化など、妊娠中に起こる変化は人によってさまざまです。
予期せぬトラブルを引き起こす可能性、痛み刺激そのものが胎児に悪影響を与える可能性もあるため、当クリニックでは原則的にはお断りさせて頂いております。
ジョウクリニックの脱毛コースは2年間の期限を設けておりますが、コース途中に妊娠・出産・授乳・怪我や入院等で通院が難しい場合は、期限の延長をさせて頂き、最後までお通い頂ける制度を設けております。
ご希望の際は、スタッフにお気軽にお申し付けくださいませ。
また、体調面でご不安な点がございましたら、遠慮なく医師にご相談ください。
- Q何歳から医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- A
基本的には何歳からでもレーザー脱毛を受けることはできます。
しかし、思春期以前にレーザー脱毛しても、第二次性徴によるホルモンの変化で再び毛が濃くなる可能性がございます。
高校生以上、身長の成長が止まってからお受けになることをお勧めいたします。
- Qレーザー照射を受けた当日に入浴はできますか?
- A
レーザー脱毛当日は、入浴を避け、シャワーのみにして下さい。
また、熱すぎるシャワーも避けたほうがよいでしょう。
- Qレーザー脱毛期間中、普段のお手入れはどのようにすればよいでしょうか?
- A
ムダ毛を剃ることは構いませんが、毛抜きやワックス等の脱毛行為は避けて下さい。
次回のレーザー照射の効果が低下してしまいます。
また、出来る限り安全・効果的なレーザー脱毛を実現するため、日焼けは極力さけて下さい。
施術後は乾燥や痒みが起きやすくなりますので、日々の保湿はしっかりとお願いします。
- Q当日治療する場合の準備は必要ですか?
- A
施術の前日までに剃毛処理をお願い致します。
手の届かないうなじや背中は当院で剃毛させて頂きます。
2週間以内に毛抜きなどで自己処理をしている場合は、ご予約時にお伝え頂ければ、照射可能な日程で予約をお取り致します。
また、当日は施術箇所にUVクリームや制汗剤の塗布は、お控えください。
脱毛効果を下げるため、施術日の変更を頂く可能性があります。
- Q何回か通う場合はどれくらい期間を空ければいいですか?
- A
お身体で8週間、お顔で4週間空けてご来院頂くことをおすすめしております。
毛には毛周期があり、成長期・退行期・休止期のサイクルで周っております。
レーザー脱毛は成長期の体毛にしか効果的ではないからです。
その為、成長期の毛が生え揃っていない時にレーザー照射をしても1回の照射が無駄になってしまいますので、毛周期に合わせて2ヶ月~3ヶ月に一回の通院で、1回でより多くの成長期の毛に反応させることが重要です。
美肌メニューについて
- Q何回くらい治療を行えばよいですか?
- A
目的や治療方法にもよりますが、4~6回程度を目安とさせていただいております。
- Qどのくらいの間隔で行えばいいですか?
- A
3~4週に1回程度、施術することをおすすめしたいと思います。
- Q痛みはどれくらいありますか?
- A
ほぼ痛みはございません。心地よい刺激で、レーザー中に寝てしまう患者様も多くおられるくらいです。
とくに痛みに弱いという方におすすめの治療法です。それでも我慢できないという方のために、当クリニックでは麻酔クリームもご用意いたしております。
- Qレーザーフェイシャル後カサブタになりますか?
- A
しみ治療のためレーザーフェイシャル施術後の患者様の場合、一時的にシミが濃く反応したり、シミの場所にカサブタができることがあります。
しかし、1~2週間程度で薄くなり、剝がれるようにシミが取れ、高い効果が得られることが多いですのでご安心ください。
- Qダウンタイムはありますか?
- A
ダウンタイムは基本ありません。施術後すぐにお化粧も可能です。
しかし、個人差がありますが数時間照射部に少し赤みが生じることがあります。
またレーザーフェイシャルの場合、数日間、カサブタが出来ることがあります。しかし基本的には、他のどのレーザー治療よりもダウンタイムは少ないと考えていいと思います。
- Q治療後、どのようなお手入れが必要ですか?
- A
レーザー照射後はお肌が敏感になっています。外出時は日焼け止めクリームでお肌を紫外線から保護してください。
乾燥を防ぐためにこまめに保湿もしていただくと肌を健やかに保つことができます。